Blog

むし歯になんかなりたくない!〜原因と対策〜

気づいたら、いつの間にか出来ているむし歯

・・・ショック!・・・ですよね

 

実は、ある4つの条件が重なった時に、むし歯は出来るんです。

その条件とは

①むし歯になりやすい歯の質

②糖分の摂取量と頻度

③むし歯菌の量が多い

④食べている時間の長さと頻度

 

 

では、この4つの「原因」と「対策」をご紹介します!

 

 

むし歯になんかなりたくない!〜原因と対策〜

原因①  むし歯になりやすい歯の質

 

歯が弱い人、歯並びが悪い人、唾液の量が少ない人は、むし歯になりやすいと言われています。また歯の部分でもむし歯のなりやすさが違います。歯の表面のエナメル質より歯根の部分はむし歯になりやすいんです。歯周病で歯茎が下がり歯根が露出している人は、むし歯に要注意です。

 

対策

・フッ素入りケアグッズ

  フッ素入り歯磨剤、フッ素ジェル、フッ素含嗽剤など

・歯科医院でのフッ素塗布

・矯正治療

むし歯になんかなりたくない!〜原因と対策〜

原因②  糖分の摂取量と頻度

 

糖分はむし歯菌が歯を溶かす酸を作る材料になるので、食べ続けるとリスクも増加します。ジュースはもちろんのこと、水分補給のアクエリアスやポカリなどにも糖分は含まれています。これをペットボトルで少しづつ飲むことは、糖分摂取の頻度が高いということになります。

 

対策

・砂糖が多く含まれる飲食物を減らす

・決められた時間に食べる

むし歯になんかなりたくない!〜原因と対策〜

原因③  むし歯菌の量が多い

 

むし歯菌は食べかすを栄養源にネバネバしたバイオフィルムを作り、その中で菌が増殖をします。バイオフィルムは、むし歯菌が分泌するバリアに守られ、強力に付着するため、歯ブラシではなかなか取り除くことができません。このバイオフィルムをはがし取る手段として最も能率的かつ効果的方法と考えられているのが、PMTC(機械を使って歯科医院で行うクリーニング)です。
 

対策

・歯科医院でのクリーニング(定期検診)

・自宅での毎日の正しいブラッシング

むし歯になんかなりたくない!〜原因と対策〜

原因④  食べている時間の長さと頻度

 

だらだら食べているとお口の中が酸性の状態が続き、むし歯菌の増殖には好都合です。むし歯菌が作った酸を唾液が中和してくれるのですが、飲食の頻度が高いと唾液が中和する前に酸性に戻ります。

 

対策

・食べたらすぐ歯を磨く

・だらだら食べ、だらだら飲みをしない

 

 

日頃の工夫次第でむし歯は予防することが出来ます。今回、対策として挙げたことを全て実行できればいいんですが、まずは出来そうなものから取り入れるみましょう!それだけでむし歯のリスクは下がりますよ!