新学期・新生活に向けて!歯並びと口元のチェック
9月に入り、夏休みが終わって学校やお仕事も本格的に再スタートする時期になりました。
新しい生活リズムに慣れるのと同じように、お口の健康チェックもこのタイミングで見直してみませんか?
子どもの歯並びチェックは今がチャンス
夏休み中は生活リズムが乱れやすく、姿勢や食習慣の影響で歯並びにも変化が出やすい時期です。
特に小学生から中学生にかけては、顎の成長が進む大切な時期。
-
前歯の噛み合わせが深すぎる
-
下の歯が見えにくい
-
歯と歯の間にすき間がある
-
出っ歯や受け口気味に見える
こうした小さなサインを見逃さないことが、将来のきれいな歯並びにつながります。
大人も生活リズムに合わせてお口を整えましょう
新学期や仕事再開のこの時期は、人と会う機会が増えるものです。
「歯の色が気になる」「かみ合わせで疲れやすい」などのお悩みがあれば、放置せず早めに相談しましょう。
池田歯科では、
-
マウスピース矯正(目立たない矯正)
-
定期的なメンテナンスでかみ合わせを整えるケア
-
ホワイトニングで印象を明るくする施術
などを組み合わせて、患者さま一人ひとりの生活に合った口元のサポートを行っています。
まとめ
残暑が続きますが、新しい季節に向けて“口元の準備”をしておくことはとても大切です。
お子さまも大人の方も、このタイミングでぜひ歯科チェックにお越しください。
📞 ご予約・お問い合わせは
池田歯科(0954-26-8400)までお気軽にどうぞ。