Information
新型コロナウイルス感染症対策について
当クリニックでは、新型コロナウイルス対策として以下の取り組みを行っております。
新型コロナウイルス対策として行っている取り組み
- 入り口で検温をしています。37.5以上の方の診療はご遠慮いただいております。
- 受付にて、新型コロナウイルス感染が疑われる症状の有無を確認しています(発熱、諸症状について)。
- 待合室・診療室の複数個所に消毒用アルコールを設置しています。
- 待合室ソファ・ドアノブ・手すりは一定時間おきにアルコール清拭しています。
- 常に室内の換気を行っています。
- 待合室には空気清浄機を設置し、常時稼働しています。
- 必要に応じて医療用のガウン、医療用のキャップ、フェイスシールドを装着しています。
- 操作パネル等の機械類には、ビニールシートを貼り、患者さまごとに取り換えています。
- 歯科ユニット上で診療開始時にエピオスウォーターでのうがいをお願いしています。
※万が一患者さまが感染している場合でもウィルス量を激減させ交互感染の可能性を下げることがわかっています。
院内感染予防として、普段から行っている取り組み
- マスク、医療用ゴム手袋の着用を徹底しています。
- 医療用ゴム手袋は、患者さまごとに交換しています。
- エプロン、紙コップは患者さまごとに廃棄しています。
- すべての治療器具は患者さまごとに交換し、滅菌処理を行っています。ただし、滅菌できない器具はディスポーザブル(使い捨て)を使用しています。
- 診療台(チェア)は患者さまごとにアルコール消毒しています。
- 診療室内では医療用空気清浄機を設置し、常時稼働しています。
- 歯科医師、衛生士、助手、受付すべてのスタッフは、頻繁な手洗い・アルコール消毒を行っています。
いずれも常日頃より行っていることではございますが、より一層細心の注意を払い、皆様の安全確保に注力しております
患者さまへご協力のお願い
患者さまにおかれましても、発熱・咳・倦怠感がある場合または、接触者より感染者が確認された場合はご無理なさらずキャンセルのご連絡をいただきますようお願いいたします。
また、院内感染防止のため来院時に受付でアルコールによる手指消毒にご協力いただいております。
いずれも患者さまの健康、命をお守りするためにスタッフ一同尽力して参ります。皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
医療法人池田歯科
院長 池田周平